2014年05月04日
繋がり・・・
こんばんは!
本日行われたJ3リーグ第10節
vs 福島ユナイテッドFC
1-3で敗れました・・・
長いシーズンの中で良い時もあれば悪い時もある
チームには流れがあります
そして、前の試合から次の試合へと繋がりがあります
今日はまさしくそんな試合だったような気がします
前節、アウェーでYS横浜に4-1で快勝
それも、試合開始24分までで3-0でリードという素晴らしい内容でした
今日の試合、その試合よりも早い開始1分での得点
「今日も大丈夫」
「今日は何点取れるんだ!!!」
そういう気持ちが選手に出てきてもおかしくはない
それで狂ってしまったと私は思いたいです
1点を取ってから攻撃に対する迫力というか
圧力みたいなものが無くなったように見えました
「いつでも取れる」
そんな空気を感じました
そういう中で少しずつ流れは福島へ傾いて
前半終了間際にミスから失点して追いつかれました
いちばんやってはいけない時間帯です
どうせなら点を取る順番が逆だったら良かった・・・
そう思わせる前半でした
後半は、一進一退の内容でしたが
前半で崩れた気持ちのバランスは
少しのきっかけで一気に崩れ
オフサイドでの幻の勝ち越しゴールから
自らのミスで失点し、一気に崩壊
最後は相手のカウンターに追いつく選手もいなくなるくらい
心身ともに崩れてしまい試合終了
見ている人も、プレーしている選手たちにも
何とも言いようがない終わり方でした
先ほども言ったようにチームには流れがある
試合ごとの繋がりがあります
今日は悪い方向に繋がりがでました
こんな試合は、個人的な考え方ですが
全て忘れた方がいい
次の試合に向けて準備に全ての力を使うべきです
次の相手はアウェーでJ2から降格してきた
ガイナーレ鳥取
ハッキリ言って格上です
でも、何かが変わるのはこういう相手の時の方が多い
私自身、非常に心が折れた試合ですが
次の試合の成長を信じて
今日の試合は忘れることにします
若い選手たち
メンタルコントロール難しいですね・・・
では、また次回!


本日行われたJ3リーグ第10節
vs 福島ユナイテッドFC
1-3で敗れました・・・

長いシーズンの中で良い時もあれば悪い時もある
チームには流れがあります
そして、前の試合から次の試合へと繋がりがあります
今日はまさしくそんな試合だったような気がします
前節、アウェーでYS横浜に4-1で快勝
それも、試合開始24分までで3-0でリードという素晴らしい内容でした

今日の試合、その試合よりも早い開始1分での得点
「今日も大丈夫」
「今日は何点取れるんだ!!!」
そういう気持ちが選手に出てきてもおかしくはない
それで狂ってしまったと私は思いたいです
1点を取ってから攻撃に対する迫力というか
圧力みたいなものが無くなったように見えました
「いつでも取れる」
そんな空気を感じました
そういう中で少しずつ流れは福島へ傾いて
前半終了間際にミスから失点して追いつかれました
いちばんやってはいけない時間帯です
どうせなら点を取る順番が逆だったら良かった・・・
そう思わせる前半でした

後半は、一進一退の内容でしたが
前半で崩れた気持ちのバランスは
少しのきっかけで一気に崩れ
オフサイドでの幻の勝ち越しゴールから
自らのミスで失点し、一気に崩壊
最後は相手のカウンターに追いつく選手もいなくなるくらい
心身ともに崩れてしまい試合終了
見ている人も、プレーしている選手たちにも
何とも言いようがない終わり方でした

先ほども言ったようにチームには流れがある
試合ごとの繋がりがあります
今日は悪い方向に繋がりがでました
こんな試合は、個人的な考え方ですが
全て忘れた方がいい
次の試合に向けて準備に全ての力を使うべきです

次の相手はアウェーでJ2から降格してきた
ガイナーレ鳥取
ハッキリ言って格上です
でも、何かが変わるのはこういう相手の時の方が多い
私自身、非常に心が折れた試合ですが
次の試合の成長を信じて
今日の試合は忘れることにします

若い選手たち
メンタルコントロール難しいですね・・・

では、また次回!


Posted by yuji1214 at 18:38│Comments(0)
│サッカー
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。